四国霊場八十八ヶ所 讃岐編が始まる。
今日は神戸から岡山を経て、JR伊予西条駅へ移動。
岡山駅で名物の桃太郎弁当を買う。
売店のおばちゃん曰く、一番売れている弁当はこれ!
前回、残していた第60番札所 横峰寺はポツンと離れており、交通の便の悪いところ。(だから、前回残した)
今回は、先ずその寺から廻る。
JR伊予西条駅からTaxiを利用。
Taxiでも、駅から寺まで小一時間かかる。
第60番札所 横峰寺に着いた。
5月になれば、シャクナゲの花がきれいだろう。
奥の院へ登る。
奥の院横から石鎚山が望める。
奥の院は至って簡素。
待たしていたTaxiで山を降り、JR伊予西条駅から伊予土居駅へ
同駅から歩いて別格 延命寺へ
良いお寺だった。
大師堂は納経所の横にある。
今日はここまで。
JR伊予三島駅へ移動して明日の第65番札所 三角寺に備える。
0 件のコメント:
コメントを投稿