2014年5月16日金曜日

里帰りする


今朝は4時に起きてクライストチャーチ空港に来た。
5時40分発のフライトで日本に里帰りする。

最近のAir NZは関空直行便が無く成田回りとなる。
成田から国内線で伊丹に午後7:20着く。時差があるので所要時間は16時間40分かかる。

日本からの観光客が増えると関空便も復活するが、しばらくは期待できないだろう。


昨年の11月4日に到着してから6ヶ月半ほどNZで暮らしたが、そろそろ飽きてきたし、これから寒くなるので早く日本に戻りたい。

また、日本は初夏なので、早く戻らなければ、我が家は雑草に埋もれてしまう。



と・・・言う訳で、明日から日本の生活になります。

日本の生活は、Blog”うはらのさと から”にアップしますので、宜しければ、そちらをご覧ください。

”うはらのさと から”は下をクリック
http://ameblo.jp/uhara-310/








サッシ(窓)交換工事が終わった


朝8時からサッシ交換工事を行うと連絡があったので、15分前に現場に行くと、業者は既に到着して車の中で待っていた。

午前8時から作業開始。設計通り、古い方立や無目を取り外しにかかる。


方立を外した下框(したがまち)
雨がかりだけに、少し朽ちている。

縦框や上框は築70年の経過を感じさせないほどしっかりしていた。


下框にアルミプレートのカバーを掛ける。


上框に雨押えを取付。

アルミサッシを建て込む。

既存の内寸よりも片側2mmだけ小さく造って来た。
余裕が少ないので、上手く入るか心配したが、難無く納まった。

大きい方は重いのか、後で障子を吊り込んでいた。

周囲にシール(コーキング)して完成。



職人は、ベテラン(黄緑色の服)と新人の2人来たが、ベテランの方は無駄の無い動きで、手際よく仕上げて、着工から完成まで3時間かからなかった。

NZ人は不器用で、ガサツで、何事にも時間がかかって、日本人に比べると、どうしようもない人種だと思っていたが、この職人の動きを見て考えが改まった。

ベテランに You are really professional!と言ったら、毎日こればっかりやっているから と 笑っていた。

職人と共に、この会社も良かった。普通であれば、完成まで一ヵ月ぐらい待たされるが、見積もりを依頼してから11日、発注後たったの8日で完成した。
NZは生まれ変わろうとしているのかも知れない。

工事発注時のBlogは↓↓
http://kiwi-92.blogspot.co.nz/2014/05/blog-post_8.html


早朝から工事に立ち会っていたので分かったが、この窓は朝9時半頃までしか太陽が当たらない。それを過ぎると日陰になるので寒かったが、ペア・ガラスに交換したので改善を期待したい。



日本への里帰りを直前に控え、毎日雑用に追われて忙しく、Blogの更新もままならなかったが、これでNZの生活も一区切りがついた。











2014年5月10日土曜日

車を売る


マイカーの車検を昨日受けたばかりだが、その車を売りに出した。

車検を行った会社は中古車の販売もしていたので、買い取り価格を訊くと、「うちに売るよりも、Trade Meで直接売る方が高く売れますヨ)と言われた。

Trade Meの価格が時価であり、中古車販売業者とすれば、利益をOnするので、買い取り価格は当然ながら安くなる。

そこで、今朝から車を洗って、写真を撮り、Trade Meにアップする準備を始めた。





走行距離は43,700Km

整備車検は来年の5月まであり、車検税は今年の11月まである。


オイル交換も先週に済ませたので、しばらくはこのまま乗れる。

と・・・まぁ 至れり尽くせりにしたけど、いくらで売れるか分からない。

興味のある人は、下のURLをクリック
http://www.trademe.co.nz/motors/used-cars/toyota/auction-727833072.htm






2014年5月9日金曜日

車検を受けた


今日はマイカーの車検を受けた。

マイカーは昨年の11月に日本から持ってきたアベンシス。
輸入時のBlog

輸入後、初期登録時に車検を受けるが、有効期間が6ヶ月で、その期限が来週に迫っていた。

知り合いの日本人の工場に持ち込んだ。

中古車販売も手掛けて、手広くやっている。

こちら(NZ)の車検は修理工場やガソリンスタンドで受ける事ができ、所要時間は15分ぐらいで、費用の相場は$40ぐらい。

従って、日本とは比べものにならないくらい安い。

この工場の一角は中古車販売店や修理工場が集まっている地域なので、車検の待ち時間に、近所の中古車屋を冷やかしに歩いた。

すると、アベンシスを売っていた。



2004年登録なので、10年落ちが約$11,000で売っている。


暇つぶしをしているうちに車検が完了した。
次回の車検は1年後になる。











2014年5月8日木曜日

窓を交換する


NZの木造住宅は築50年~100年というのがザラにある。
CPITで会った人の住宅は築120年と言っていた。

この木造住宅は築70年くらい。
当然ながら、窓は木製でガラスはシングル。

この窓は南東向きで、太陽は早朝しか当たらない。こちらは太陽が北にあり、北向きであれば冬でも暖かいが、南東ともなれば、寒くて仕方ない。

そこで、窓の外枠を残して、方立や障子部分を取り除き、アルミサッシのペアガラスに交換しようと計画した。


しかし、業者選定で一苦労した。
知人に交換サッシのことを訊いても、誰も知らない。そこで、インターネットを駆使し、市内の2業者を見つけた。

業者を訪問して、見積もりを依頼すると共に、取付方法や業者の技術力などを観察したところ、気に入った業者が見つかった。

アルミ型材の形状が解ったので、昔取った杵柄で、納まり図を描きチェックした。


こんな事をしていたら、先方の担当者(マネージャ)が驚いていた。

日本であれば、サッシの型材がたくさん有って、自由に設計ができるが、こちら(NZ)は型材が少なく、なかなか思うようにならない。

また、工事が完成するまでにも時間がかかる。6月中に出来れば良い方かも知れない。














2014年5月6日火曜日

今日も剪定


この前からズーッと剪定ばかりしている。

今日は道路際の樹を2本剪定し、大きな樹はこれが最後になった。
記念に、剪定前と剪定後の写真を撮ったので紹介する。

剪定前 樹種は分からんが、梅か李の一種だと思われる。

剪定後


こちらの樹種も分からん。 剪定前

剪定後

まぁ・・・専門家から見れば、ムチャクチャや と 言われるかも知れんけど、これだけ風通しようしといたら、来年が楽しみや~~







2014年5月3日土曜日

リンゴの剪定


今日は朝から秋晴れになった。

気温も21℃まで上がる予報だったので、リンゴの剪定をした。

リンゴの樹は2本あり、良く生る樹とあまり生らない樹がある。
あまり生らない樹を、思い切って切戻した。


剪定前は、枝が混み合っていて、風通しが悪かったが、これですっきりした。

来年が楽しみだ。






2014年5月1日木曜日

今日は土方(どかた)をした。


懐かしい言葉やネ。
若いころは平気で使っていたけど・・・

土方(どかた)という言葉を最近聴かんようになったんは、差別用語になったかららしい。

でも、自分に使うのはお咎めもないやろと思いタイトルにした。


先日、雨が2日続いたら、ガレージの前が水浸しになった。

排水工事をしようと思って、配水管のルートと勾配を調べると、勾配がほとんど取れないのが解ったので、浸透方式で排水することにした。

浸透式とは難しく聞こえるが、要するに、雨水を地面に浸み込ませるだけのもので、その為にガレージの周囲に側溝を掘った。

十数メートル掘るのに一日かかった。

まぁ・・・しんどい事は自分でやるしかない。