2016年4月28日木曜日

サンティアゴ巡礼路 パンプローナ


2016年4月28日休養日
旅行:8日目滞在地パンプローナ
出発到着休憩歩行距離時速累計残り
時:分時:分時:分時:分kmkm/hkmkm
68.2712.3
歩行日数:4日※休憩時間に、歩行中の観光を含む。
宿泊施設宿舎名Wifi可料金食費他
ペンションPension Otano25.00 €45.87 €

今日は休養日だったが、昨夜アルベルゲに泊まったので8時半ごろ追い出された。

このアルベルゲも午前6時に点灯し、みんな7時頃には出発する。
8時ごろには泊り客がほとんど居なくなるので、従業員がベッドメーキングにやってくる。
従って、急き立てはしないけど、出発せざるを得なくなる。

通常、アルベルゲでの連泊は、特殊な事情がない限りは、許されないので仕方ない。


今日は快晴。気温は低くて、午前9時ごろでも6℃。すがすがしい朝だった。

旧市街地を散策する。












ナバラ政府庁舎。

市庁舎。


この後、フランシスコ・ザビエルゆかりのハビエル城に行こうと思い、インフォメーションセンターで行き方を尋ねたが、交通の便が悪くて、バスとタクシーを乗り継がないとダメと言われたので、行くのを諦めた。

今夜はペンションに泊まる。
昨夜のアルベルゲから徒歩数分だった。


◆スマホの威力
パンプローナの街は道路が迷路のように入り組んでいて分かりづらい。
この時、威力を発揮したのが、スマホだった。
何処にいてもGoogleMapで自分の位置が特定できるし、ナビゲーションで目的地まで案内してくれる。
どんなに複雑な道でも迷うことがない。




2016年4月26日火曜日

サンティアゴ巡礼路 巡礼 4日目 ~パンプローナ

2016年4月27日出発地スビリ
旅行:7日目到着地パンプローナ
出発到着休憩歩行距離時速累計残り
時:分時:分時:分時:分kmkm/hkmkm
7:0011:500:354:1521.75.1168.2712.3
歩行日数:4日※休憩時間に、歩行中の観光を含む。
宿泊施設宿舎名Wifi可料金食費他
アルベルゲAlbergue de Jesus y Maria8.00 €46.58 €

歩行コース
↑画像をクリックすると拡大します
GoogleMapでは国道を表示しているが、巡礼路は国道に沿って別にある。

昨夜は隣のイビキが大きくて夜中に目が覚めた。
なかなか納まらないので、隣のおっさんの足を蹴ってみたら大人しくなったので、大人しい間に寝てしまおうと思ったが、そうは上手くゆかない。

そんな事があり、うとうとしていると、部屋が騒がしくなった。
時計を見ると6時を過ぎていた。


出発後50分でララソーニャに着いた。
街のかかりにバルが開店していたのでブレイクタイム。
何人かの巡礼者も立ち寄っている。

スビリからパンプローナへはアルガ川に沿って下る。
川の左岸、右岸を縫うように巡礼路は続く。





ビックリするほど大きなナメクジが道路にいた。
真っ黒で、体長は10cmを優に超える。

ラ・トリニダッド・デ・アレを通過。



この街はパンプローナの約4km手前で、パンプローナのベットタウン化しているらしい。
日本車のトヨタも頑張っていた。

パンプローナに入る。





直ぐに巡礼宿に行くが、12時でないとオープンしないので、門の前で待つ。
先客は3名いた。

看板に日本語の案内もある。
中国語、韓国語が無いのがうれしい。

内部ベッドルームは清潔で各ベッドに一つのコンセントが具備されていた。


水回りは少し古くて、便所に便座がない。

Wifiは受付近くにあり、インターネットルームまでWifi電波が届いてなかった。
受付近くに行きWifi接続しても異常に遅くイライラする。
それに、楽天海外SIMで3G回線接続できるようにセットアップしたが、それも遅くてBlog更新もできない。

諦めて、少し街を散策した。



↑闘牛場

↑闘牛場前のヘミングウェイの胸像

街でボーダフォンの店に入ってみた。
4G回線で、1ヶ月1.5GBで15€のSIMが有った。
更に、50分の電話通話もついている。

楽天海外データ専用SIMは0.5GBが¥3,850(税別)なので、比べものにならないくらい安い。
マイネオなら、楽天よりも更に高い。

早速Voderfone SIMを購入した。
トップアップはスーパーマーケットなどで出来るらしい。

このBlogもVoderfone SIMで書いている。
4G回線のスピードは素晴らしい。


◆この街は素晴らしいので、予定を変更して、もう一日パンプローナで過ごそうと思う。

明日は休息日だ!!!







2016年4月25日月曜日

サンティアゴ巡礼路 巡礼 3日目 ~スビリ

2016年4月26日出発地ロンセスバージェス
旅行:6日目到着地スビリ
出発到着休憩歩行距離時速累計残り
時:分時:分時:分時:分kmkm/hkmkm
6:4512:000:304:4521.54.5346.5734.0
歩行日数:3日※休憩時間に、歩行中の観光を含む。
宿泊施設宿舎名Wifi可料金食費他
アルベルゲAlbergue de Peregrinos de Zubiri8.00 €18.11 €

今日の歩行コース。
↑画像をクリックすると拡大します

朝6時に部屋の電気がついた。
このアルベルゲは6時起床らしい。
予定通りだったので、ちょうど良かった。

食事をせず、6:45出発。外は未だ暗い。


道路標識に従って進む。

30分でブルゲーテに着いた。
街の入り口にバルがあり、朝食をとる。
厚化粧のお姉ちゃんが接待してくれた。”薄化粧でもかわいいでぇ”と言いたかったが、言い方が解らんかったので必要なことだけ言って別れた。

そこから200mほどで、ヘミングウェイがマス釣りで常宿にしていたホテルがあり、そこを通り過ぎる。

ブルゲーテの町並みは風情があって良い。

車道に巡礼路を示す矢印が書いてある。
この様な矢印が至る所にあり、道に迷うこともない。

街から外れる。





のどかなところと、古い街を幾つか過ぎる。




12:00スビリ着。



スビリとは”橋の村”という意味らしい。
この橋は”狂犬病の橋”と呼ばれ、狂犬病にかかった家畜をつれ、橋中央の柱を3回巡回すれば治ると云われたらしい。

スビリの街も良い雰囲気だった。



今日は公営アルベルゲ(巡礼宿)に泊まる。
午後1時から受付が始まった。


◆ここはWifiの調子が良かった。街に近いからかも知れない。
SJPP、オリソン、ロンセスバージェスと、何れも不調でBlog更新を諦めかけていたが、ここで一気に挽回した。