今朝は、ご来光を観ようと午前4時過ぎに起きた。
雲海の向こうに富士山が見える。
ご来光(午前5時ころ)
今日は昨日と違い快晴なので北アルプスの山々が良く見える。
正面の奥に槍ヶ岳(3,180m)が見える。
思いがけない見送りに、全員が大興奮。
槍ヶ岳を見ながら下山し、全員無事に帰路についた。
旅行、トレッキング、登山、園芸、ボランティアなどでスローライフをおくる。 一年の内、半分を日本で、残り半分をニュージーランド(NZ)で過ごしていた頃始めたブログです。 うはらの郷とは、古くは芦屋市から神戸市東灘区周辺(説では夙川から旧生田川まで)を莵原と呼ばれていたことに由来します。
今朝は、ご来光を観ようと午前4時過ぎに起きた。
雲海の向こうに富士山が見える。
今日はいよいよ北アルプスの燕岳登山だ!
昨日から安曇野にやって来て、登山口近くの有明荘に一泊し、午前7時に出発した。
登山口の標高は 1,462m
今日から我が家の前をバスが走り始めた。
今日は阪神尼崎駅前で盲導犬育成資金獲得の街頭募金を行った。
今日の主役は「さくら」ちゃん(5歳のメス)
最近は出かける行事が多く、今日はシルバーカレッジ同窓会の研修旅行。
西はりま天文台からスプリング8に向かった。
今日は一日バスツアーで、室津漁港から綾部山梅林に行った。
今日は味噌作りを体験した。
兵庫県神戸県民局の神戸地域ビジョン委員会「農都神戸」グループの呼びかけに応じたのもので、生田文化会館の料理教室で体験教室が開催された。
既に、材料は用意されていた。