2025年2月26日水曜日

フィリピン慰霊の旅2-8

昨日のBlogへ戻る

今日は1柱の慰霊祭。場所はマニラ市内。

(画像をクリックすると拡大します)

”バルアルテ・デ・サンディエゴ”(Baluarte de San Diego)の芝生広場をお借りして慰霊祭は行われた。




この柱の死亡時の情報は、良く分からないらしい。
マニラ市内の病院で戦病死されたらしいが、それ以上の事が分からない。
今回は、この場所で慰霊祭を行うことになった。

これで、全遺族の慰霊祭は終わった。

◇ここ、”バルアルテ・デ・サンディエゴ”(Baluarte de San Diego)は、フィリピン・マニラにある石造りの要塞で、日本語では「サンディエゴ堡塁」とも呼ばれている。マニラで最も古い要塞のひとつで、マニラの歴史を知る上で重要な場所らしい。

式典後、同堡塁を見学。






近くのマニラ大聖堂へ

(↑スペイン国王 カルロス4世)
戦後、大聖堂の復興に日本国民から浄財を集め、セメント6万袋を寄贈した時の感謝の言葉。

神奈川県知事 内山 岩太郎氏の発案だったらしい。

大聖堂内部

(↑高山右近像)




昼食後、ベイエリアのショッピングモールへ
(↑↓画像をクリックすると拡大します)

大きなモールだった。
屋上にはサッカー場やアイススケートリンクもある。

スーパーマーケットの野菜売り場

(↓白菜:約180円)
野菜は各単位ごとにラッピングされていた。
日本より、衛生的!!!
(↑トウモロコシ:約200円)
(↑人参:約120~180円
(↑きゅうり:約150円)
ラッピングしているのは、腸チフス、細菌性及びアメーバ赤痢、A型肝炎. 等が広範に発生したりするので、安全対策らしい。


明日のBlogへ続く



0 件のコメント:

コメントを投稿