2025年6月23日月曜日

世界一周の旅 リガー1

昨日のBlogへ戻る

今日のリガ(ラトビア)は快晴でないが、時々太陽が射す天気。

旧市街地のオノボリさんコースを巡る。
ルートは、ブラックヘッドハウス→リガ市庁舎→リガ大聖堂→猫の家→三人兄弟の家→聖ヤコブ大聖堂→火薬塔→スエーデン門→リガ城

先ず、ブラックヘッドハウス。

ブラックヘッドとは、独身の若い商人たちの組合で、仲間意識、寛大さ、慈善活動への献身を旨とする同胞団。
名称は、彼らが集会や儀式の際にかぶる黒い頭巾に由来しているらしい。

地下階



2階





ブラックヘッドハウスと市庁舎の間にある聖ローランドの像

市庁舎。
今日はラトビアの祝日でお休み。


リガ大聖堂

シニア割引無し。





大聖堂横の大道芸人。

カシオの電子ピアノだったので、写真を撮らせてもらった。
当然ながら、ドネーション€1

猫の家

なぜ、猫の家か解らなかったが、屋根をみて納得。


三人兄弟の家
ここは、良く解らなかった。
が、三軒の石造建築で、それぞれ異なる建築様式(ゴシック、マニエリスム、バロック)で建てられているらしい。


聖ヤコブ大聖堂


聖ヤコブと言えば、ホタテ貝。

Buen Caminoも聞こえてきた。



火薬塔


コーヒーブレイク

スエーデン門


リガ城
今日は休みだった。
祝日で休んでいるのか否か分らなかった。


このコースは観光客(団体ツアー客)が多かった。
日本人の団体も見かけた。


明日のBlogへ続く



0 件のコメント:

コメントを投稿