今日はマニラからトウゲガラオへ飛び、そこから観光バスでルソン島北端のアパリまで行く。
マニラからトウゲガラオまで飛行機で1時間ちょっと
長い行程だった。
トウゲガラオ空港は地方空港
滑走路を歩いて到着ロビーへ向かう。
国道5号線らしいが、高速道路でないので時間がかかる。
ララウーガン辺りで慰霊祭。
アパリでも慰霊祭。
アパリは日本軍が台湾からの補給基地にしていたらしい。
今日は風が強く、曇り空で時々雨も降る悪条件。
(↑バッシー海峡を望む)
小さなエビを干しているのどかな漁村だった。旅行、トレッキング、登山、園芸、ボランティアなどでスローライフをおくる。 一年の内、半分を日本で、残り半分をニュージーランド(NZ)で過ごしていた頃始めたブログです。 うはらの郷とは、古くは芦屋市から神戸市東灘区周辺(説では夙川から旧生田川まで)を莵原と呼ばれていたことに由来します。
0 件のコメント:
コメントを投稿