今日からフィリピン慰霊の旅が始まる。
一昨年の11月に続き2回目となる。
今回は、政府(厚生労働省)主催の慰霊の旅。無宗教での旅になる。
従って、事前の靖国神社参拝はないが、同旅結団式前に個人的にお参りした。
本殿参拝後、靖国偕行文庫に立ち寄った。
ここは、父の戦没地調査でお世話になったところ。
担当された方にお会いして、推論していただいた地名と、厚生労働省からの結果が一致したことを伝え、改めてお礼を申し上げたかった。
しかし、担当された方は、既に退職され、お礼を直接言えなかった。
後任の方に謝意を伝え、次いで、隣接している遊就館へ。
(↑ゼロ戦)
(↑魚雷)
(↑人間魚雷 回天)
(↑艦上爆撃機 彗星一一型)
ここは、幕末維新期の動乱から大東亜戦争(太平洋戦争)に至る戦没者、国事殉難者を祭神とする靖国神社の施設として、戦没者や軍事関係の資料を収蔵・展示している。
その後、結団式会場に行き、明日の早朝フィリピンに向かう。
0 件のコメント:
コメントを投稿