ワルシャワ・ショパン空港に着いた。
ここで乗り継いでオスロに向かうが、この空港で戸惑った。
通常は、飛行機を降りると”トランジット”等のサインがあって、そのサインに沿って歩けば良いが、ここではそのサインが無かった。
同乗者の後について暫く進むと、ボーダー・コントロールがあった。
ここでパスポート・チェックをする。一瞬ポーランドに入国するのか って緊張し、居合わせた日本人(ルクセンブルグへの乗り継ぎ客)に訊くとこれで良いらしい。
(後で、シェンゲン協定の入国審査と解る。ここで審査が終わると、以降の同協定国では入国審査不要)
ボーダー・コントロールを過ぎると、”トランスファー”のサインがあって、厳しい(準戦時体制の様)手荷物検査を経て、次の便の搭乗口に至る。
ワルシャワからオスロまで約2時間のフライト。
両替は出口近くにあって、支障なくできた。
同駅インフォメーションで訊くと、隣ビル(Byporten)内のTeliaを紹介してくれた。
同店は日本のドコモショップの様な店。店員が丁寧に応対してくれ、相方のスマホとも電話で繋がった。
通話機能なしのData SIMで、チャットアプリ(Viber /Skypeなど)でも会話できるが安定しない(呼び出し音が出ない)時があるので、安全をみて二つの通信手段を確保した。
(日本国内で購入できる海外SIMは通話機能なし)
購入したSIMはデータ20GBで電話通話無制限、テキスト(SMS)も無制限だった。