暑い日が続き、蜂達が外壁に出ているので、巣箱内部を確認した。
(↑↓巣箱内の見上げ写真)
ピントが合わないくらいに巣が成長して巣箱いっぱいになっていた。一段継箱して6段にした。
(↑↓少し余裕ができた)
別の巣箱は、
(↑こちらも1段継いで6段に)
(↑↓見上げ写真)
こちらの巣箱は未だ余裕がある。何れも蜂の数が多く、活発な群なので、この秋は更に成長するだろう。
次の採蜜は11月の予定。
各群2箱は採蜜できるだろう。楽しみが増えた。
旅行、トレッキング、登山、園芸、ボランティアなどでスローライフをおくる。 一年の内、半分を日本で、残り半分をニュージーランド(NZ)で過ごしていた頃始めたブログです。 うはらの郷とは、古くは芦屋市から神戸市東灘区周辺(説では夙川から旧生田川まで)を莵原と呼ばれていたことに由来します。
0 件のコメント:
コメントを投稿