2017年5月16日火曜日

インターネット テレビ


日本に戻って、大きな環境変化にテレビがある。

向こう(NZ)では、現地テレビ局4チャンネルとアルジャジーラぐらいで、日本のTVは映らない。
(NHKと契約して無かった)

しかし、日本のテレビ番組を見たいので、YouTubeなど動画サイトで、”虎の門ニュース”や”言論テレビ”櫻井よしこさんの"櫻Live"、いま話題の”ニュース女子”などを見ていた。

その方法は、
パソコンで動画を見ると画面が小さく面白くない。
そこで、パソコンとテレビを”HDMI”ケーブルでつなぎ、テレビをパソコンのCRTとして大画面で動画を見ていた。
こうすれば、テレビを見ているのと何ら変わりない。



日本に戻ってテレビを見るとバラエティ番組が多くつまらない。
ニュース報道では、朝日、毎日系は新聞を含め、印象操作が多くて見る気がしない。


そこで、インターネット・テレビを見ることにした。
今まで通り、YouTubeで”虎の門ニュース”などが見られる。

ただ、パソコンをテレビ専用にするのは勿体ないので、専用機器を探した。
結果、”Fire TV stick”と”Chromecast”が売れ筋と分かり、何れにするか迷ったが、単独で使える”Fire TV stick”に決定した。

テレビの”HDMI”端子に予備が無かったので、同切替器も同時購入し、テレビに接続。

セットアップに戸惑う個所があったが、画面の指示通りにすると何とか完了した。

これで、つまらないテレビ番組から解放される。
言論テレビ,櫻井よしこさんの”櫻Live”

切替器は画像の劣化に配慮して、国産メーカー品にしたが、”Fire TV stick”+切替器で7,000円しなかった。


インターネット・テレビはオンデマンドなので、放映開始時間を気にする事無く見られる。

大満足!!!



0 件のコメント:

コメントを投稿