うはらの郷とキーウィの国

旅行、トレッキング、登山、園芸、ボランティアなどでスローライフをおくる。 一年の内、半分を日本で、残り半分をニュージーランド(NZ)で過ごしていた頃始めたブログです。 うはらの郷とは、古くは芦屋市から神戸市東灘区周辺(説では夙川から旧生田川まで)を莵原と呼ばれていたことに由来します。

2024年11月5日火曜日

東北の旅 ① 乳頭温泉郷 巡り

›
昨日のBlogへ戻る 東北二座登頂は昨日で終わり、今日から東北の旅が始まる。 今日は、乳頭温泉郷巡り。 (画像をクリックすると拡大します) 乳頭温泉郷はJR田沢湖駅から北東に約20㎞入った秘境。 そこに湯質の異なる、七つの温泉がある。 そこの宿はなかなか予約できない。人気が高く、...
2024年11月4日月曜日

東北二座登頂 ② 八幡平

›
昨日のBlogへ戻る 今日は八幡平(岩手県)に登る日。 八幡平、早池峰山共に日本百名山の山。 しかし、八幡平は早池峰山と異なり、車で山頂近くまで行ける。 駐車場から約1㎞も歩けば山頂に至るので、登山でなく散歩程度。 とはいえ、日本百名山なので、敬意を表して登る事にした。 観光道路...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Kiwi
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.