うはらの郷とキーウィの国

旅行、トレッキング、登山、園芸、ボランティアなどでスローライフをおくる。 一年の内、半分を日本で、残り半分をニュージーランド(NZ)で過ごしていた頃始めたブログです。 うはらの郷とは、古くは芦屋市から神戸市東灘区周辺(説では夙川から旧生田川まで)を莵原と呼ばれていたことに由来します。

2020年10月30日金曜日

2020 東北の旅 5 大湯温泉~十和田湖~玉川温泉

›
昨日のBlogへ戻る 大湯温泉は紅葉が見頃。 朝食も満足! 今日は、昨日スルーした十和田湖へ戻り、クルージングを楽しんだ後、玉川温泉へ移動する。 玉川温泉は標高740mにあり、天候によっては路面凍結があるかも知れないので、早めに到着するよう配慮した。 十和田湖湖畔も紅葉が見頃だっ...
2020年10月29日木曜日

2020 東北の旅 4 谷地温泉~奥入瀬渓流~大湯温泉

›
昨日のBlogへ戻る 今日は奥入瀬渓流から十和田湖を経由して大湯温泉へ移動する。 谷地(やち)温泉から奥入瀬渓流までは車で30分足らず。 先ず、奥入瀬渓流館(観光案内書兼務)で情報収集。 お勧めは、石ヶ戸(いしげど)駐車場から雲井の滝まで歩き、路線バスで駐車場に引き返し、車を子ノ...
2020年10月28日水曜日

2020 東北ドライブ旅 3 嶽温泉~岩木山~谷地温泉

›
  昨日のBlogへ戻る 今日は快晴! 岩木山がまぶしい! 朝食時、宿のおもてなしも嬉しかった! 岩木山駐車場からトレッキング開始。 (画像をクリックすると拡大します) 約400mの登り。 路面は荒れており、勾配は結構きつい! それに、雪もある。 標高が上がれば、見晴らしが良くな...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Kiwi
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.