うはらの郷とキーウィの国

旅行、トレッキング、登山、園芸、ボランティアなどでスローライフをおくる。 一年の内、半分を日本で、残り半分をニュージーランド(NZ)で過ごしていた頃始めたブログです。 うはらの郷とは、古くは芦屋市から神戸市東灘区周辺(説では夙川から旧生田川まで)を莵原と呼ばれていたことに由来します。

2015年7月31日金曜日

しあわせの村 オートキャンプ 2 (リハーサル)

›
昨日のBlogから続く 午前6時に目が覚めた。 タオルケットだけで寝ていたが少し肌寒く感じる。 気温を測ったら約24℃だった。 早朝のキャンプ場は気持ちが良い。 散歩した。 管理棟近くで、シャワー設備・ランドリー設備を見つけた。 ...
2015年7月30日木曜日

しあわせの村 オートキャンプ 1 (リハーサル)

›
今年はオートキャンプ場に泊まりながら日本百名山に登る計画を立て、オートキャンプ場+日本百名山マップ作成やテント類を買い揃えたが、本番での問題点を見つけようと、近場の”しあわせの村”でリハーサルをした。 オートキャンプ場と日本百名山マップはここをクリック 同村オートキャン...
2015年7月21日火曜日

ダッチオーブン で ピザ を 焼いた(レシピ)

›
ピザ窯を作ろうかと思い、我が家のエライさん相談したら、一言の元に却下されてしまった。 仕方ないので、ダッチオーブンで焼いてみた。 出来上がりはなかなかのもの。 ↑画像をクリックすると拡大します 生地の材料(20cm 3枚分)  強力粉:200g  薄力粉:...
2015年7月18日土曜日

台風11号 と 避難勧告

›
台風11号は日本列島に 大きな爪痕を 残して日本海に抜けた。 台風が四国から中国地方を通過する時点では、我が神戸市は大雨に至って無かったが、日本海に 台風が 抜けた、昨日(7/17)の夕方から大雨になった。 六甲山を背にする神戸市南部は、 土砂災害を引き起こす 大雨が一...
2015年7月6日月曜日

ダッチオーブン で ローストチキン (レシピ)

›
今日はローストチキンに挑戦した。 5月に挑戦した事は有るが 、今回は鶏の腹にニンニクだけを詰めた。 まず、丸鶏を水洗いして、塩コショウをする。 腹の中にも、クレイジーソルトを擦り込んだ。 次いで、炭火を起こしてから、野菜の用意。 野菜類は  じゃがい...
2015年7月4日土曜日

久しぶりの アップルケーキ (レシピ)

›
スーパーマーケットに立ち寄ったらリンゴを安く売っていたので思わず大量に買ってしまった。 と・・・言うのも、NZでは 自家製のリンゴを多量に収穫したので 、アップルジュースやアップルケーキ、アップルジャムなどに加工し毎日食していたが、日本に帰ってみると、売られているリンゴは大...
2015年7月3日金曜日

今年 の 南高梅

›
南高梅の収穫がようやく終わった。 今年は完熟梅にしようと、実の落下を待ち収穫した。 ↑画像をクリックすると拡大します つまり、枝から実が落下するのを待ち、それを毎朝拾い集め、冷蔵庫で保管しながら、全ての実が落ちるのを待っていた。 完熟なので少し柔らかくなっ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Kiwi
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.