うはらの郷とキーウィの国

旅行、トレッキング、登山、園芸、ボランティアなどでスローライフをおくる。 一年の内、半分を日本で、残り半分をニュージーランド(NZ)で過ごしていた頃始めたブログです。 うはらの郷とは、古くは芦屋市から神戸市東灘区周辺(説では夙川から旧生田川まで)を莵原と呼ばれていたことに由来します。

2014年10月19日日曜日

車のバッテリー上がり

›
昨日、5ヶ月 ぶりにILAM(アイラム:地名)の家に戻った。 ガレージには、 8月に 日本から NZに送った愛車(AQUA)が、新しいナンバープレートを付けている。 娘が車検工場から引き取って、保管してくれたもの。 早速、乗ろうと思ったら、ドアーが開かない。 予備...
2014年10月13日月曜日

Miaki台風

›
我が家に台風が居座っている。 今月初めにNZからやって来たMiaki台風だ。 この程度であればいいのだが・・・ アッという間に、ソファやコーヒー・テーブルを動かして 大事に育てていたリンゴも、もがれてしまった。 最近は写真を撮られるのを...
2 件のコメント:
2014年10月12日日曜日

金勝アルプス  金勝山

›
金勝山(こんぜやま)に登った。 日本では、今年最後の登山となる。 初めて登る山で、東灘区にある”山の会 かじか”の例会に参加したもの。 かじかのホームページはここをクリック 知り合いが、今回のリーダーを務めるので、久しぶりの例会参加だった。 金勝アルプスは栗東市にあ...
2014年10月10日金曜日

10月のエスニック料理

›
JICA関西一階レストラン 今月のエスニック料理。 10月は、 シルクロード料理だった。 一ヶ国ではなく、中央アジア数ヶ国の料理らしい。 サラダだけ、浮き上がっている感じだったけど、まぁ・・・こんなもんかなぁ~~
2014年10月3日金曜日

錦秋の涸沢カール 涸沢カール~上高地~神戸

›
初日のBlogはここをクリック 昨日のBlogから続く 昨夜から天気が崩れて、今朝も小雨が降っていた。 予定より少し遅れて、午前5時45分涸沢小屋から下山開始。 雨は早朝だけで、本谷橋では止んでいた。 横尾経由 徳澤園で預けた荷...
2014年10月2日木曜日

錦秋の涸沢カール 徳澤園~涸沢カール

›
昨日のBlogから続く 予定通り、涸沢に向けて徳澤園を午前8時出発。 (画像をクリックすると拡大します) 登山にしては出発が遅いが、今日は涸沢カールまで登るだけの行程(所要時間 4時間40分 )なので、モーニング・コーヒーをいただいたりして、徳澤園を充分楽しん...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Kiwi
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.