うはらの郷とキーウィの国

旅行、トレッキング、登山、園芸、ボランティアなどでスローライフをおくる。 一年の内、半分を日本で、残り半分をニュージーランド(NZ)で過ごしていた頃始めたブログです。 うはらの郷とは、古くは芦屋市から神戸市東灘区周辺(説では夙川から旧生田川まで)を莵原と呼ばれていたことに由来します。

2013年12月22日日曜日

ミルフォード・トラック (3日目)

›
昨日のBlogから続く 今日は運よく天気予報は「晴れ」だった。 ミンタロ・ハット(標高610m)からマッキノン・パス(標高1,154m)を超え、ダンプリン・ハット(標高110m)までの14Kmが今日のルートだ。 途中、落差580m(世界で5番目)のサザーランド滝へ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Kiwi
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.